【電工1】受験して来ました!

オーム社が速報を出してくれると思っていたので、
ホームページを確認に行ったら、もう掲載されていました。
オーム社は仕事が早いですね。お疲れ様です。
すくなくとも、私の帰宅より早いです。

それで、自己採点の結果、82点でした。ヨカッター

実技の練習に向けて、Amazonで材料を買わねば!

●感想●
計算問題などは、電工2と比べてもそんなに難しくありませんでした。
※そして電験の勉強をしていましたからね。

鑑別問題等は職場が特高なので、点検で実物を毎日のように
見ていたので、何とかなりました!

勉強に使ったテキストはこの2冊です。
-----------------
第一種電気工事士筆記試験 完全マスター(改訂3版)
2017年版 第一種電気工事士筆記試験 完全解答
-----------------

第一種電気工事士の試験は過去に行くほど、難しいようにも感じました。
60点取るので良ければ、過去問を繰り返しやれば、いいと思います。

よし、次は”冷凍1”だー。

【電工1】受験票が届きました。

電験の結果早いなぁと思ったら、電工1の受験票でした。

いつもの通り、写真を貼って準備完了です。

受験会場でギリギリに来て、写真を慌てて貼っている人が
目に付くのですが、早めに準備すればいいのにねぇ。

まぁ、人のことはいいか!私は困らないし☆


過去問を中心に勉強を進めているんですが、
H25年~H28年は、初回で60点~70点の状態です。

残り2週間、過去問周回とテキストを眺めて、
80点ぐらいまでいけるようにしないと。

前半ボロボロで、後半で稼ぐ、
勉強をやっていないのが、丸分かりな点の取り方です。

なんとか筆記は合格できそうですが、実技はどうしようかな?

【電験3】不合格確定

本日、電験3種の試験を受けてきました。

先ほど、オーム社の速報で、自己採点しましたが、
60点を超えた科目はありませんでした。

理論が55点でしたので、近年の状況だと科目合格しているかも?
電力は50点でした。まぁ非常に厳しいというか、駄目でしょうね。

今回初受験でしたが、もうボロボロでした。
来年はもっと点が取れるように頑張ります!

【電工2】無事合格していました!

Web上から合格を確認しました。
近々通知が郵送されるようですので、楽しみですね。

東京都内は都庁で下記の日程で臨時受付してくれるようです。

■臨時集中受付期間
-------------
9/7(木)-8(金) 11(月)-12(火) 4日間
-------------

免状の申請手数料は5,200円。また、お金が飛んで行く~。
写真はまだあったかな~?

そして、資格手当てが月1,000円付きます。
試験代9,300円と申請手数料5,200円の回収に1年以上ですねぇ~。

これで、ビルメン4点セット取得完了です

f:id:kijoyamaneko:20170903232535p:plain

【一冷】受験の申込み完了しました!

うっかり、忘れかけていましたが、
”第一種冷凍機械”の受験を申込みました。

受験料は、12,400円でした。

高い~。高いよ~。ビルメンは給料が安いので、もっと安く、、、

受験票の発送日はいいとして、結果が出るまで長いなぁ


■受験票の発送日
 平成29年10月13日(金)
■試験日
 平成29年11月12日(日)
■試験結果の通知
 平成30年1月26日(金)

【資格】防災センター要員講習・自衛消防業務講習

秋葉原で講習を受けてきました!
感想をざっくり言うと

お勉強は眠いが、実技講習は
”みんなでドタバタして楽しかった”

■こんな感じの実技講習
------------------------
①何か警報が鳴る
②現場に行く
③火災を発見
④火事だ~。火事だ~。と叫ぶ
⑤消火開始
------------------------

落ちるような資格ではありませんが、取得した資格が増えると嬉しいですね。
しかも会社の費用で資格を取得し、毎月資格手当ても貰えます。

さて次は”自衛消防技術認定試験”を受験せねば。